[程序员日语][it日语]ソフトウエアエンジニア日本語内容摘要:

,因此由访问的人先拿出名片。 但是如果访问这显然是上级时,则应由被访问者先拿出名片。 ソフトウエゕエンジニゕ日本語 15 文法 1、~ております(~ています) 动词连 用型 + ております(ています)。 (おる是いる的自 谦 形,表示 对对 方的尊敬) 根据前接 动词 的性 质 及 词汇 意思的不同,可以表达不同的意思。 表示行 动还 在 进 行或 继续时 , 译为 “ 正在 ” 、 “ 在 ” 等;表示 结 果或状 态继续 存在 时 , 译为“ 着 ” 、 “ 了 ” 等。 A) 相談に乗っております。 正在参与商量。 B) 試験を行っております。 正在 进 行 试验。 C) ご来訪楽しみにしております。 期待你的来 访。 2、~を頂く(いただく) 体言、形式名 词 + を頂く 頂く 是 领 受 动词 ,表示从 别 人那里得到,是もらう的自 谦语。 A) 本体 をまだ頂いておりません。 我 们还 没有得到主体部分。 B) ご指導を頂きました。 得到指 导 了。 C) ご回答を頂きました。 得到答 复 了。 3、~に対する 体言+に対する 表示行 为 或事 物 涉 及的 对 象,具有 “ 对 于~ ” 、 “ 对 ~ ” 、 “ 于~相反 ” 的意思。 A) 仕事に対する責任感。 对 工作的 责 任心。 B) 残業に対する態度。 对 加班的 态 度。 C) 弊社に対するご支援。 对 于我公司的支持。 4、~における(~においての) 体言+における 表示事物 涉 及的范 围 ,地点。 具有 “ 在~ ” 、 “ 于~ ” 、 “ 在~方面 ” 等意思。 A) 企業における教育。 企 业 的教育。 B) 正午(しょうご)における気温。 中午的气温。 C) 開発における課題。 开发 中存在的 课题。 5 、~お願いもうしあげます(~お願いします) お、御+動詞連用形、以 汉语为词 干的サ 变动词 的 词 干 + 申し上げる 对动 作的 对 象表示敬意,可 译为 “ 拜托了 ” A) 資料の送付お願い申し上げます。 拜托你把 资 料送来。 B) これからもよろしくお願い申し上げます。 今后也 请 多 关 照。 C) ご協力お願い申し上げます。 拜托 你 给 与 协 助。 6、 ~了解いたしました(~了解しました) いたす是する的自 谦语 有了解、懂得、理解之意,可 译为 “ 知道了 ” 、 “ 了解了 ” A) メールの内容を了解しました。 已 经 了解了 邮 件的内容。 B) スケジュールを了解しました。 日程方面的事情,已 经 知道了。 C) 機能の件、了解しました。 功能方面的事情,已 经 知道了。 実例 1、初めまして、A公司B部の李と申します。 今回のプロジェクトは私が担当することになりましたので、よろしくお願い致します。 初次 见 面,我是 A公司 B部的小李。 这 次的 项 目由我来 负责 ,所以 请 多 关 照 2、先週の進捗書を送付します。 ご確認よろしくお願いします。 现发 送上周的 进 度 报 告 书 , 请 确 认。 3、ご連絡どうもありがとうございます。 至急原因を調査し、結果が出る次第連絡いたします遅くても明日には状況を報告します。 谢谢联络。 我 们 将立即着手 调查 原因,一有 结 果便于 贵 方 联 系,最 迟 将于明天向 贵 方通 报进 展情况。 4、先日お願いした資料をまだ頂いておりません。 明日まで送付できない場合、テストの進捗に影響及ぼす事になりますので、至急対応よろしくお願い致します。 尚未收到几天前向 贵 公司索要的 资 料。 如果明天之内不能 发过 来的 话 ,将会影响 测试 的 进 度,因此 请 尽快 办 理。 5、ご要望は了解いたしました。 至急(しきゅう)関係者と検討し、明日には連絡いたします。 我 们 已 经 了解 贵 方的要求 ,我 们 将火速与相 关 人 员讨论 ,并于明天与 贵 方 联 系。 6、Aの件について報告させて頂きます。 现 就 A事件 进 行 报 告 ソフトウエゕエンジニゕ日本語 16 文法 1、~へ~ 体言、形式名詞+へ 表示行 为动 作的方向,相当于 汉语 “ 向 ” 、 “ 到 ” 、 “ 往 ” 的意思。 A) テーブルへ データを格納する。 往表里保存数据。 B) テキストランへ文字を入力する。 往文本框里 输 入文字。 C) 画面へグラフを表示する。 在画面上 显 示 图 表。 実例 1、タスクごとの備考欄には、各担当者の名前を記入し、返送してください。 请 在各任 务 的 备 注 栏 中填入各 负责 人的姓名后, 发给 我。 2、今回の開発委託(いたく)範囲としては、システム設計から、プログラム設計、コーデゖング、単体テスト、結合テストまでですが、成果物としては、プログラム設計書と結合テスト成績書(せいせきしょ)のみです。 这 次的委托 开发 范 围 涵盖系 统设计 、程序 设计 、 编码 、 单 体 测试 、 结 合 测试。 需要提交的成果物 为 程序 设计书 和 结 合 测试 成 绩书。 3、システム設計の時、日本に出張する可能性があるでしょうか。 もし、あるとしたら、人数は何名で、期間はどうなりますか。 在系 统设计 期 间 有可能到日本出差 吗。 如果有,出差人数是多少, 时间 安排又是怎 样 的。 ソフトウエゕエンジニゕ日本語 17 文法 1、~を 体言、形式名詞+ を(作 宾语 ) を是 宾 格助 词 ,接体言或形式名 词 之后,构成 宾语 句 节 ,表示他 动词 的直接 对 象, 相当于 汉语“ 把 ” 的意思。 A) 対策を検討します。 探 讨对 策。 B) 不具合(ふぐあい)をチェックする。 检查 BUG。 C) レビューを実施する。 实 施 检查。 2、~と~ 体言+と( 补 格助 词 ) 作 补语 ,在表式 动 作的 协 同 对 象或比 较 的 对 象 时 ,と相当于 汉语 的 “ 同 ”“ 与 ”“ 跟 ”“ 和 ”。 A) 高利性と完璧製 合理性和完整性 こうりせいとかんペきせい B) 定数と変数 常量和 变 量 C) モジュールと関数 模 块 和函 数 3、~の~ 领 格助 词 の主要接体言之后,构成定 语 句 节。 其后 续 次 都是体言,表示 领 属、性 质 、同位或数量等 关 系,相当于 汉语 “ 的 ” 的意思。 A) 予定の変更 预 定的 变 更 B) 設計書の整理 设计书 的整理 C) 試験仕様書の作成 测试 式 样书 的完 成 4、~を行う 多指按照一定的方式作某 种 事情或 动 作,可 译为 “ 进 行~ ”。 A) デザ゗ンを行う 进 行 设计 B) 検索を行う 进 行 检 索 C) 開発を行う 进 行 开发 実例 1、先週は主に仕様理解およびドキュメントとコードの習得作業でした。 上周主要 对 式 样进 行了理 解并研究了文档和代 码。 2、新しいメンバーが追加されたので、製造方法とスケジュールの見直し及び作業の割り当てなどを行いました。 因 为 增加了新成 员 ,所以我 们调 整了制作方法和日程,并重新分配了工作。 3、開発メンバーの開発環境を構築し、サーバー環境も構築しました。 构筑了 开发 人 员 的 开发环 境,也构筑了服 务 器 环 境。 4、2月中旬送付予定だったA本題をまだ頂いておりません。 原定 2月中旬 发 送的 A主体部分 还 没有收到。 5、今週は某機能の単体試験に着手する予定です。 本周准 备 着手 开 始某功能的 单 体 测试。 ソフトウエゕエンジニゕ日本語 18 文法 1、~てください 動詞連用形 + て(で)+ください 表示 请 求 对 方作某事,可 译为 “ 请 ~ ” A)詳細は備考を参照してください。 详细请 参照 备 注。 B)何かありましたら随時連絡してください。 如有 问题请 随 时联 系。 C)状況を報告してください。 请汇报 情况 2、~を~に変更する 体言、形式名詞+を+体言、形式名詞+に変更する 可 译为 “ 把~改 为 ” 以及 “ 把 ~ 变 更 为 ~ ”。 A)変数を定数に変更する。 把 变 量改 为 常量 B)全角を半角に変更する。 把全角改 为 半角 C)絶対削除を論理削除に変更する。 把 绝对删 除改 为逻辑删 除。 3、~を統一する 体言、形式名詞+を統一する 表示把多个事物 归纳 起来,可 译 “ 统 一 ” A)意見を統一する。 统 一意 见 B)レ゗ゕウトを統一する。 统 一格式 C)ルールを統一する。 统 一 规则 実例 1、モジュールフゔ゗ルの先頭に統一にヘッダー情報を記載する。 要在模 块 文件的前面 统 一写上 头 信息。 2、各SQL文にコメントをちゃんと入れること。 要 给每 个 SQL语 句加上注 释。 3、画面に表示される文字のフォ ント、サ゗ズを統一する。 要 统 一画面上 显 示的文字字体、大小。 课 本翻 译 :要 统 一画面上 显 示的文字字体的大小 ソフトウエゕエンジニゕ日本語 19 文法 1、~を用意する 体言、形式名詞 + を用意する 表示在作某事之前准 备 必要的 东 西,翻 译为 “ 准 备 ~ ” A)試験環境を用意する。 准 备测试环 境。 B)資料を用意する。 准 备资 料。 C)会議室を用意する。 准 备 会 议 室。 2、~ので~ 活用詞連体形+ので 接 续 助 词 ,接在活用 词连 体形之后,表示客 观 存在的原因和理由,起 顺态 接 续 作用,翻 译为 “ 因为 ~ 所以~ ”。 A)変更があったので修正します。 因 为 有 变 更所以修改。 B)メールの調子が悪いので電話で連絡します。 因 为邮 件有 问题 ,所以用 电话联络。 C)急ぎなのですぐ対応します。 因 为紧 急所以 马 上解决。 3、~予定です(だ、である) 连 体形+予定です(だ、である) 表示提前 对 以后要做的事情做出决定或 计 划,翻 译为 “ 预 定, 预计 ” A)出張する予定です。 预计 出差。 B)訪問する予定です。 计 划 访问。 C)公開する予定です。 计 划公布。 実例 1、先週の金曜日にWTを開催しました。 出席メンバ ーはプロジェクトメンバー全員で、内容としてはプロジェクト前部のまとめ と これからの開発作業についての議論でした。 上周五 项 目全体成 员进 行了 WT,内容 为 “ 项 目前期 总结 及 对 今后 开发 工作的 讨论 ”。 2、プロジェクトリーダーが作業まとめを行い、コード修正結果と事前設計の不一致なところについて説明を行いました。 由 项 目 负责 人 总结 作 业 , 对 代 码 修正 结 果和事前 设计 不匹配的地方 进 行了 说 明。 3、双方の努力で、作業は基本的に終わり、明日ソース。
阅读剩余 0%
本站所有文章资讯、展示的图片素材等内容均为注册用户上传(部分报媒/平媒内容转载自网络合作媒体),仅供学习参考。 用户通过本站上传、发布的任何内容的知识产权归属用户或原始著作权人所有。如有侵犯您的版权,请联系我们反馈本站将在三个工作日内改正。